【wica grocery exhibition】06.27 / 06.28 / 07.03 / 07.04

【wica grocery exhibition】06.27 / 06.28 / 07.03 / 07.04

wica grocery(ウィカグロサリー)という名の麦わら帽子。
他とは一線を画すような美しいイメージを持ち、
長く揺れるリボンやドライの植物といった装飾が印象的。
圧倒的な世界観を持つ多数の帽子たちを携えて、
全国を巡るのが、折原陽子さんです。

折原さんの頭の中には、形にしたい帽子のイメージが無数にあり、高度な技術を持つ職人との共同作業で、じっくり、大切に生み出されていきます。

限られた職人にしかできない技術で編まれた麦わらは、
何年、何十年と使い続けることができ、美しい飴色に変化していく様子もお楽しみいただけます。

デッドストック素材の帽子は、
素材に長く刻まれた時ごと再現したような、趣のある表情をしています。
その形状で生まれ変わったことを喜んでいるかのように。

折原さんの審美眼と、確かな技術が織りなすたったひとつの帽子です。

wica grocery exhibiton
ウィカグロサリー展示会

会期 : 6.27(土), 6.28(日), 7.3(金), 7.4(土)
作家在廊日 : 6.27(土)
営業時間 : 11:00 – 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1
ご予約URL : https://airrsv.net/thisispark/calendar

6月27日(土)作家在廊日・完全ご予約制
11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30

6月28日(日) 完全ご予約制
11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30

7月3日(金) 完全ご予約制
11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30

7月4日(土) 完全ご予約制
11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30

・各回5名様の完全ご予約制です。
・予約ページ(https://airrsv.net/thisispark/calendar)にて、ご希望の回を選択、必要事項をご記入ください。
・ご予約時間の5分前に店頭(入り口付近)でお待ちください。順番にお呼びいたします。
・早すぎるご来店はご遠慮ください。
・マスクご着用、入り口での手指消毒のご協力をお願いいたします。
・30分の時間制となります。どうぞご了承くださいませ。
・ご予約者さまのみにご入店可能となります。お連れ様は外でお待ちいただきますようお願いいたします。
・展示会期間中は通常のカフェ営業はございません。ご了承ください。

【6月12日(金)・13日(土) 京都アペリラさんのパン販売】

【6月12日(金)・13日(土) 京都アペリラさんのパン販売】

今週もアペリラさんのパン販売を行なっております。
京都下鴨神社・糺の森の近くで自家製酵母のパンとお菓子を焼いているアぺリラ・高橋さやかさん。
厳選した自然素材を使い、卵やバター等の乳製品は使わずに酵母の風味を大切にしている彼女のパンが、今週末parkにやってきます。ゆっくりと熟成させたパンは香り豊か。日がたつごとにコクや旨味がでるのです。京都に行かなくても、発酵の原理を熟知したアぺリラのパンがお買い求めいただける貴重な機会となります。どうぞお見逃しなく。

・卵やバター等の乳製品は不使用、ビーガンです。
・国産小麦(京都市桂産、熊本産)
・圧縮菜種油(北海道産)
・粗糖(種子島産)
・できるかぎりオーガニックのこだわり素材
・果物や野菜からおこした自家製酵母で焼いています。

今回は、
・チャイスパイスパン
・豆乳クリームパン
・アールグレイクリームパン
・レモンクリームパン
・宇治抹茶クリームパン
・いちごクリームパン
のご用意となります。売り切れ次第終了となります。

6/13(土)10:00 – 陶芸家 直井真奈美さんとインスタライブ配信をいたします。

6/13(土)10:00 – 陶芸家 直井真奈美さんとインスタライブ配信をいたします。

6月13日(土)10:00より、陶芸家 直井真奈美さん(@manaminaoi)のアトリエとparkを繋いで、インスタライブ配信を行います。

ご自身で営まれていたカフェでの食器作りから、本格的に陶芸家としての道に転身なさった直井さん。
道具としての実用性の高さだけではなく、形状や質感の美しさが生むアート的な要素も大変人気の要因となっています。直井さんのこれまでのこと、これからのこと、楽しく雑談しながら伺いたいと思います。

park instagram
https://www.instagram.com/thisispark.jp/

Manami Naoi Online Exhibition
直井真奈美 オンライン展示会

会期 : 06.11(木)12:00 – 06.25(木)12:00
会場URL : https://thisispark.jp/exhibition/

6/20(土) 「野菜料理めい」のお弁当販売

6/20(土) 「野菜料理めい」のお弁当販売

6月20日(土)、parkに「野菜料理めい」のお弁当が届きます。

季節の食材を何十種類と用い、自然素材を駆使してのせる味付けは口にするごとに感激してしまう上品な風味。旬の旨味が十二分に引き出され何とも美味しいのです。目に美しく、味覚が喜び、心身ともに健やかに満たされるまるで料亭のもてなしを思わせるお弁当。
数量限定でご予約をお受付いたします。

揚物、焼物、和物、酢物、おひたし、箸休め、おむすび等盛りだくさんの内容になります。
(旬の食材と相談しながらのメニューとなりますため、内容が変更になる場合もございます。)
おひとつ/1500円(税込)

ご希望の方は
・お名前
・お電話番号
・お弁当の数
・ご来店のお時間
(12時−14時の間でお願いいたします。その他のお時間はご相談ください。)

を明記の上、parkまでご連絡ください。
食材調達の都合上、ご予約後のキャンセルは固くお断りいたします。予めご了承くださいませ。

◯野菜料理めい
仲良しのケータリングユニット姉妹「nokku!」の妹ともこさんがグルテンフリー、ヴィーガンのお弁当を始められることとなりました。彼女の食べること、作ることへの飽くなき探究心にはいつも元気をいただいています。繊細な味わいをご家庭で、皆様に味わっていただけますように。料理を愛する彼女から、食べる方へのギフトのようなごはんをぜひお召し上がりください。

【Manami Naoi Online Exhibiton】6/11-25

【Manami Naoi Online Exhibiton】6/11-25

6月11日(木)より、陶芸家・直井真奈美さんのオンライン展示会を開催いたします。

parkで初めてのお披露目となる、陶芸家・直井真奈美さんのご紹介です。

ゴブレット、キャニスター、燭台、ピッチャー、コンポート皿、花入れ…
どれもが個々としての存在感を放つ、美しい器たち。

直井さんの作品は、静寂を連想させられる清らかな空気を纏っていて、
まわりの風景を含んで絵画に変えてしまうような形状と質感が魅力です。
マットな白、艶やかな白といった釉薬は、
素地の柔らかなベージュの色味にマッチして、実に雰囲気のある表情をしています。

たくさんの作品をお作りいただきましたが、
作品全体の統一感が際立っているので、いくつかを並べ棚やリビングの一角に飾るなどしてお楽しみいただくのも素敵です。
直井さんの陶芸家としての始まりは、ご自身で運営されていたカフェでの食器作りでした。
それゆえ、日常でたくさんお使いいただける丈夫なつくり。
実用性とアーティスティックな作品性を兼ね備えた器をご覧ください。

Manami Naoi Online Exhibiton
直井真奈美 オンライン展示会

会期 : 06.11(木)12:00 – 06.25(木)12:00
会場URL : https://thisispark.jp/exhibition/

【6月5日(金)・6日(土) 京都アペリラさんのパン販売】

【6月5日(金)・6日(土) 京都アペリラさんのパン販売】

京都下鴨神社・糺の森の近くで自家製酵母のパンとお菓子を焼いているアぺリラ・高橋さやかさん。
厳選した自然素材を使い、卵やバター等の乳製品は使わずに酵母の風味を大切にしている彼女のパンが、今週末parkにやってきます。ゆっくりと熟成させたパンは香り豊か。日がたつごとにコクや旨味がでるのです。京都に行かなくても、発酵の原理を熟知したアぺリラのパンがお買い求めいただける貴重な機会となります。どうぞお見逃しなく。

・卵やバター等の乳製品は不使用、ビーガンです。
・国産小麦(京都市桂産、熊本産)
・圧縮菜種油(北海道産)
・粗糖(種子島産)
・できるかぎりオーガニックのこだわり素材
・果物や野菜からおこした自家製酵母で焼いています。

今回は、
・豆乳チョコクリームパン
・アールグレイレモンマフィン
・チャイスパイスレーズンマフィン
・チョコチップマフィン
・有機バナナココナッツマフィン
・無農薬いちごココナッツマフィン
のご用意となります。売り切れ次第終了となります。

新ドーナツ、オールドファッション

新ドーナツ、オールドファッション

いつものふわふわドーナツとはちょっと違った趣のサクサク、食べ応え十分なドーナツができました。
ホワイトチョコ添え、チョコ添えもご用意しております。
ぜひ、お召し上がりください。

テイクアウトジェラート販売開始

テイクアウトジェラート販売開始

あたたかくなってきましたので、本日よりテイクアウトジェラートを販売開始いたしました。
さっぱりおいしいミルクジェラートのクッキー乗せ、香ばしいキャラメルナッツジェラートの2種類です。
ぜひ、お召し上がりください。

5/30(土)10:00 – Art de V.の菅敦子さんとインスタライブ配信をいたします。

5/30(土)10:00 – Art de V.の菅敦子さんとインスタライブ配信をいたします。

5月30日(土)10:00より、Art de V.の菅敦子さん(@artdev_la_voix_du_conteur)とparkを繋いで、インスタライブ配信を行います。

全て日本製にこだわった、Art de V.の物語のある衣服たち。
やっと巡り合えた技術。納得のいく素材。
長く愛される衣服を生み出すためになに一つ妥協せずに、形にしていくという作業。
細部にまで気持ちの行き届いたひとつの作品を作り上げるデザイナーの菅さんにお話しを伺います。
おすすめのコーディネートの提案もございます。
ぜひご覧くださいませ。

park instagram
https://www.instagram.com/thisispark.jp/

Art de V. Online Exhibition
アードゥーヴー オンライン展示会

会期 : 05.28(木)12:00 – 06.04(木)12:00
会場URL : https://thisispark.jp/exhibition/art-de-v

【Art de V. Online Exhibition】はじまりました。

【Art de V. Online Exhibition】はじまりました。

3月に開催予定で、延期となっておりましたArt de V. Exhibitionですが、今回Online Exhibitionとして開催できることになりました。

たくさんのアイテムを掲載させていただいております。
ぜひ、ごゆっくりとご覧ください。

https://thisispark.jp/exhibition/art-de-v

Art de V. Online Exhibition
アードゥーヴー オンライン展示会

会期 : 05.28(木)12:00 – 06.04(木)12:00
会場URL : https://thisispark.jp/exhibition/art-de-v