
2018.04.05
um / アルミの焼き菓子皿・アルミフォーク
umの上田真理子さんによる、アルミ製の焼き菓子皿とフォーク。おやつの時間にケーキなどをいただく際に、ぴったりのお皿。おやつの時間がよりいっそう特別なものになりそうです。プレゼントにも喜ばれます。
2018.04.05
umの上田真理子さんによる、アルミ製の焼き菓子皿とフォーク。おやつの時間にケーキなどをいただく際に、ぴったりのお皿。おやつの時間がよりいっそう特別なものになりそうです。プレゼントにも喜ばれます。
2018.04.03
umの上田真理子さんによる、アルミ製のフルーツ皿。
表面の表情が美しく、軽いお皿です。
季節のフルーツを乗せて、おやつの時間をお楽しみください。
2018.04.02
park 2018年4月の営業カレンダーです。
2018年4月も、毎週木金土日の営業となります。
4月8日(日)まで、神代植物公園では「椿・さくらまつり」開催中です。
ぜひ、合わせてお出かけください。
2018.03.21
3月22日木曜日は都合により休業とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
2018.03.19
京都で川勝慶子さんが作られる真鍮とホワイトメタルのお皿。自生する植物を模った小皿。それぞれ形が違う星型の小皿。どちらも、同じものが二つとない、それひとつだけのオリジナル。プレゼントにもオススメです。店頭・オンラインストアでご購入いただけます。
2018.03.15
スッカラとは、かわいらしい韓国生まれの金属製のスプーン。お食事にもデザートにも、また調理にもご利用いただける万能選手です。アンティークの古いスッカラを独自の手法で磨き上げています。それぞれに個性のある不揃いな形がかわいらしい一点ものになります。お気に入りの一本をみつけてください。
2018.03.10
【やくしまの手作り玄米ぽん / やくしまの手焼き 玄米ぽんせん】
屋久島から、手作りのぽんせん2種が入荷いたしました。鹿児島のこだわりの原料で作られた、本当においしいぽんせんです。軽くて、さくさくのなつかしいお味。お子様のおやつにも、赤ちゃんの離乳食としても安心です。
やくしまの手作り 玄米ぽん 黒糖味 380円
やくしまの手焼き 玄米ぽんせん 450円
2018.03.09
三重県津市のJikonkaさんより、オリジナルの伊勢うどんが届きました。お持ち帰りでの販売です。
黒い麺は全粒粉の証です。太くてもちもちした麺に、昔ながらの木桶で仕込まれた本醸造たまり醤油の甘辛いたれが食欲をそそります。熱湯で3分ほど茹でてたれを絡めるだけの手軽さ。それでここまでおいしいうどんが食べられるなんて、くせになりそう。きざみねぎと花かつおをトッピングして、熱々をお召し上がりください。
648円(税込) | うどん・つゆ2食入り
2018.03.08
屋久島で自然農を営む本武さんのタンカンが届きました。店頭で販売開始しております。
さわやかな酸味と甘み、自然のみずみずしさ溢れる力強いおいしさです。
栽培方法は極自然。草刈り年に6回。通常の栽培方法では収穫しやすいように枝を低く剪定するのですが、本武さんのタンカンは自然樹木の様に、背は放射状に高いままです。(収穫は大変だけど直根が伸びると寿命が長くなるそうです。)自然栽培歴は15年目。 皮の厚いタイプは昔の品種で、50年木以上、作っている農家は少なくなってきている貴重な品種です。
5個 540円(税込)
2018.03.01
オリジナルブレンドコーヒーを水出し抽出した「アイスコーヒー」ができました。
気候があたたかくなるこの時期、冷たいアイスコーヒーをぜひお楽しみください。
あわせて、アイスカフェオレもご用意しております。
アイスコーヒー – 550円(税込)テイクアウトOK
アイスカフェオレ – 550円(税込)テイクアウトOK