【展示会開催のお知らせ】Art de V. Exhibition – 物語のある衣服たち -(4/18 – 28)

【展示会開催のお知らせ】Art de V. Exhibition – 物語のある衣服たち -(4/18 – 28)

日々の健やかな営みのために、物語のある衣服を作るアトリエがあります。
「Art de V.(アードゥーヴー)」 一つの作品が生まれるまでの物語に思いを馳せる時、当たり前に過ぎていく時間が、どんなに愛おしいものなのかと気づかされます。

例えば新作のboul shirts。 朝食をとる時間のために考えられた衣服です。 カフェオレボウルを連想させるような、まあるい風合い。身体を優しく包み込むようたっぷりとられたギャザーと ゆったりしたシルエットが印象的。 晴れた朝の陽射しを浴びて、boul shirtsを着て朝食の支度を。 身体を締め付けず肌ざわりの良い服で一日をスタートするのは何て豊かなことでしょう。 「朝ごはんのための衣服」なんて考えたこともなかったけど、 余裕のある朝にそんなシーンを作り出す幸せを感じてみたいと思いました。
Art de V.の衣服たちにはどれにもそんな素敵なストーリーがある。 合理主義に走らず、生活を豊かにするような工夫や 毎日の生活を彩る創意工夫を凝らすことを大切に。
いつもの時間が、ちょっと特別になる衣服をご覧ください。

Art de V. Exhibition – 物語のある衣服たち –

会期 : 2019年4月18日(木) 〜 4月28日(日)
作家在廊日 : 4月20日(土), 21日(日)
定休日 : 月・火・水
営業時間 : 10:00 〜 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

【新商品】ナッツとチョコのビスコッティ

【新商品】ナッツとチョコのビスコッティ

たっぷりのアーモンド、くるみ、カシューナッツとチョコを焼き上げた贅沢なビスコッティができました。ハードすぎない食感は、お子様のおやつにもピッタリ。素材がぎっしり詰まっているので、食べた後の満足感が嬉しい。コーヒーのお供にももってこいのビスコッティです。

【新メニュー】ピロシキとサラダと季節のスープのセット

【新メニュー】ピロシキとサラダと季節のスープのセット

たかきび、春雨、カシューナッツなど12種類の食材を使用した具だくさんのピロシキとサラダのランチです。玉ねぎの甘味と自家製生姜シロップの隠し味が絶妙な人参ドレッシングと、ごぼうマリネと一緒にお召し上がりいただくサラダは、毎日でも食べたくなるスタッフお気に入りの一品です。季節のスープとセットでのご提供となります。期間・数量限定販売です。

【展示会開催のお知らせ】暮らしのひかり展(4/4 – 14)

【展示会開催のお知らせ】暮らしのひかり展(4/4 – 14)

Lump – 装身具
MILIS CRANN – 香り
sinn_ – 洋服
mizue yone – バッグ

私たちの日々は、あまたのひかりに満ちています。そのひかりは、もしかしたら自分ひとりで見出すよりも、人と人とのつながりから生まれる方が格段に多いのかもしれません。誰かの思いが形になったもの。それを身に纏ったり、お守りのように持って出かけたり。ただそこにあるだけで力を注いでくれ、ひかりとなってくれるものがある。

今年も京都から、Lump・川勝慶子さんの装身具と、MILIS CRANN・今井ゆうりさんの香りをparkへお迎えします。
今回はお二人に加え、大阪を拠点に洋服を制作する 米瑞絵さん・中村志野さん・深見昌代さんのユニット「sinn_(シン)」の作品と、メンバーの米瑞絵さんのオリジナルバッグブランド「mizue yone」の展示をいたします。
sinn_のお洋服は、どんな体型も美しく見せてくれる上、動きやすさと着心地の良さも魅力。外で働く女性にも、子育て中の女性にもフィットする、大人の女性のためのお洋服です。sinn_のスタイリングにピッタリの「mizue yone」のサンカクバッグは、置くと四角形、持つと三角形に変化し、想像力に心地よい刺激を与えてくれます。

纏うことで、自分自身の本質的な部分を大切にできる装身具と香りとともに、新しい季節を迎える私たちの日々に寄り添ってくれることでしょう。あなただけの“ひかり”を見つけにいらしてください。

暮らしのひかり展
Lump – 装身具
MILIS CRANN – 香り
sinn_ – 洋服
mizue yone – バッグ

会期 : 2019年4月04日(木) 〜 4月14日(日)
作家在廊日 :
Lump, MILIS CRANN 4月6日(土)
sinn_, mizue yone 4月6日(土), 7日(日), 13日(土), 14日(日),
定休日 : 月・火・水
営業時間 : 10:00 〜 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

【春の新メニュー】いちごミルクドーナツ

【春の新メニュー】いちごミルクドーナツ

今年もいちごのドーナツができあがりました。定植後無農薬、化成肥料不使用の滋賀県草津産の貴重ないちご。果肉をまるごとたっぷり使った贅沢な仕上がりになりました。本日より販売開始しております。期間限定、数量限定でのご提供となります。

2019年3月の営業カレンダー

2019年3月の営業カレンダー

2019年3月は、17日(日)と21日(木)が休業となります。ご来店予定の方は、ご注意ください。

3月3日(日)は、深大寺だるま市が開催されます。神代植物公園でも、春の花が咲き始めて散策に良い季節となってきましたので、あわせておでかけください。

【木印・メモパッド製作ワークショップのお知らせ】

【木印・メモパッド製作ワークショップのお知らせ】

木印 デスク展にあわせて、木印溝上さんによるワークショップを開催いたします。メモ用紙にぴったりなサイズのメモパッドを製作いたします。お子さまでもご参加いただけます。

第1回 : 2月24日(日)11:00〜 (定員6名)
第2回 : 2月24日(日)13:00〜 (定員6名)
第3回 : 2月24日(日)15:00〜 (定員6名)
所要時間30分程度

参加費 : 1,500円

完全ご予約制。ご予約はお名前・人数・ご希望日時・ご連絡先(メールアドレス、お電話番号)をご明記の上[ shop@thisispark.jp ]まで。ご希望の日時にご案内できない場合もございます。その際は別の日時でご案内いたします。ご予約後のキャンセルはお受けいたしかねます。

製作したメモパッドはお持ち帰りいただけます。

【展示会開催のお知らせ】Kijirushi Exhibition Desk Show – 木印 デスク展

【展示会開催のお知らせ】Kijirushi Exhibition Desk Show – 木印 デスク展

parkで2回目となるKijirushi Exhibition。今回はデスクのご紹介です。

年月を重ねるごとにその質の高さを実感するkijirushiの家具。家具職人の木印・溝上吉郎さんは、こんな思いを綴っています。

私たちが家具を作る時に考えるのは、寿命です。森で育つ木の寿命、そして家具に生まれ変わってからの寿命。10年、20年で使われなくなる家具にならないため、工法、デザイン、そして「木」への畏敬の念も忘れてはいけません。世代をこえて使い繋げられる家具こそ我々の目標であり、使命だという気持ちで製作しています。

子どもたちにとって初めての“自分だけの家具”になるかもしれない学習机。そばで一緒に成長し、寄り添う家具。積み重ねる思い出と共に、刻まれる傷や汚れ。そんなものをいっぱい詰め込めるために、丈夫にそして丁寧に作られています。未来のヴィンテージとなる美しいデスク、ぜひご覧ください。

最終日には、在廊中の木印の溝上さんによるワークショップも開催いたします。

Kijirushi Exhibition Dest Show – 木印 デスク展

会期 : 2019年2月16日(土) 〜 2月24日(日)
作家在廊日 : 2月16日(土)、24日(日)
定休日 : 月・火・水
営業時間 : 10:00 〜 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

Workshop

木印の溝上さんの指導で、メモパッド製作のワークショップをおこないます。お子さまでもご参加いただけます。

第1回 : 2月24日(日)11:00〜 (定員6名)
第2回 : 2月24日(日)13:00〜 (定員6名)
第3回 : 2月24日(日)15:00〜 (定員6名)
所要時間30分程度

参加費 : 1,500円

完全ご予約制。ご予約はお名前・人数・ご希望日時・ご連絡先(メールアドレス、お電話番号)をご明記の上[ shop@thisispark.jp ]まで。ご希望の日時にご案内できない場合もございます。その際は別の日時でご案内いたします。ご予約後のキャンセルはお受けいたしかねます。

製作したメモパッドはお持ち帰りいただけます。

Profile

Kijirushi 木印
大将・溝上吉郎。1978年、滋賀県大津市生まれ。京都市在住。
職人・荻原大岳。1982年、滋賀県野洲市在住。2015年入社。
2005年より京都・滋賀を拠点に家具屋「木印」として独立。定番家具を始め、オーダーメイド家具や、店舗内装にも携わる。主に無垢のナラ材を用い、人の生活に寄り添い、共に年を重ねる”未来のヴィンテージ”をモットーに家具・雑貨の制作を重ねる。2015年6月、京都紫竹に”Furniture & General store KIJIRUSHI” としてショールームをオープン。
https://www.kijirushi.net

2019年2月の営業カレンダー

2019年2月の営業カレンダー

2018年2月は、通常通り毎週木金土日の営業となります。

2月16日(土)から24日(日)まで、Kijirushi Exhibition Desk Show 木印デスク展を開催いたします。
詳細は追ってご案内いたします。