2019年12月の営業カレンダー

2019年12月の営業カレンダー

parkの2019年12月の営業カレンダーです。展示・ライブなどイベントがたくさん。ぜひ、足をお運びください。

1日(日)までは、【oruminakiln 櫻井美奈子展】を開催中です。

5日(木)から14日(土)まで、【um 上田真理子展】を開催いたします。
期間中5日(木)から8日(日)は、京都からto-sui(とうすい)の出張菓子店開催です。町田恭子さんが在店。to-suiのお菓子を販売いたします。

14日(土)は、parklive vol.4 オオヤユウスケのライブ開催となります。カフェ営業は15:00までとなります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

平日に限り、お席のご予約がオンラインでできるようになりました。
こちらから、ご予約いただけます。

【um 上田真理子展】12/5 – 12/14

【um 上田真理子展】12/5 – 12/14

真鍮の金色と、アルミの銀色。
質感も雰囲気も異なる2つの素材ですが、
上田さんの手にかかれば、それぞれの素材の特徴を活かした独創的なフォルムのできあがり。
プレート、カトラリー、和ろうそくスタンド、ランプシェード…
そのひとつひとつに、ひっそりと大切なストーリーが潜んでいるような佇まいも魅力です。

parkでは 通常お取り扱いのない真鍮のアイテムも、豊富にご用意いただきます。
この冬、大切なアイテムがまたひとつ増えそうな予感。

関連企画 : to-sui(とうすい)の出張菓子店「金色の皿 銀色の皿」
京都の菓子職人。ハーブにスパイス、酵母などの自然のものをスイーツに閉じ込めて作っている町田恭子さん。 食べたらじんわり満たされるような、いつか出会った何かを思い出すような、目に美しく、口に美味しく、体に健やかなスイーツを作ってらっしゃいます。 今回は um の金色と銀色のプレートに盛りつけ、年末にほっこりしていただけるようなおやつをご用意いただきます。 目の保養に、心と体のエネルギー補給にいらしてください。

12月5日(木) – 8日(日)
to-suiの町田恭子さんが park に在店。この期間、park が to-sui 菓子店になります。 会期中お召し上がりいただける店内スイーツの他、お持ち帰りの焼き菓子の販売もございます。いずれも数量限定となります。

um 上田真理子展
会期 : 12月5日(木) – 12月14日(土)
作家在廊日 : 13日(金)・14日(土)
期間中営業日 :12.05(木)、06(金)、07(土)、08(日)、11(水)、12(木)、13(金)、14(土)
営業時間 : 10:00 – 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

新作ドーナツ【黒糖きなこドーナツ】のご案内

新作ドーナツ【黒糖きなこドーナツ】のご案内

新作ドーナツ【黒糖きなこドーナツ】が本日より販売開始いたしました。コクのある甘さの黒糖と香ばしいきな粉が、まるで和菓子を思わせるこれからの季節にぴったりなドーナツとなります。限定生産のため、品切れの際はご容赦ください。ぜひ、お試しください。

11月22日(金)からの季節のランチプレートのご紹介

11月22日(金)からの季節のランチプレートのご紹介

11月22日(金)からの季節のランチプレートのご紹介です。
季節の野菜をふんだんに使った、プレートランチ。今回は、自家製のケチャップのポークチャップをメインに、旬の野菜の副菜たっぷりのプレートとなります。ぜひ、お召し上がりください。

○ 梅入り自家製ケチャップのポークチャップ マッシュルームソテー添え
○ リーフサラダ(キヌアドレッシング)
○ りんごと隼人瓜のポテトサラダ
○ かぶソテー
○ かぶの茎漬物
○ 緑貝豆とカリフラワーのスープ
○ ごはん

【お知らせ】2019年11月21日(木)の営業につきまして

【お知らせ】2019年11月21日(木)の営業につきまして

2019年11月21日(木)は、orumina kiln 櫻井美奈子展の初日となります。
関連企画の【あたらしい日常料理 ふじわら 藤原奈緒さんの 料理教室と 食事会】が開催されますため、parkの店内カフェ営業をおやすみさせていただきます。orumina kiln 櫻井美奈子展はご覧いただき、ご購入いただくことができます。
店内カフェ利用はできませんが、テイクアウトのドーナツやコーヒーはご用意しておりますので、ぜひご利用ください。

【あたらしい日常料理 ふじわら 藤原奈緒さんの料理教室と食事会】11月21日開催

【あたらしい日常料理 ふじわら 藤原奈緒さんの料理教室と食事会】11月21日開催

東小金井で「あたらしい日常料理ふじわら」を営む藤原奈緒さん。
人の手が大切に育てた食材に敬意を払い、全ての工程に惜しみなく愛情を注ぎ込んでくださる料理人です。
この度 orumina kiln 櫻井美奈子さんの器と、藤原さんのお料理を愉しんでいただく機会を設けました。
ここでしか味わえない器とお料理の風景。どうぞご期待ください。

会費 : 各回 6,000円 + tax
開催日時 : 11月21日(木)第一回 11:00 – 13:30 (満席) / 第二回 14:00 – 16:30 (残席わずか)
会場 : park 東京都調布市深大寺北町1-2-1

藤原さんによるお料理のデモンストレーションをご覧いただき、
最後にお食事をお召し上がりいただきます。

申し込みは、 shop@thisispark.jpまで。

ご予約は先着順となります。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。こちらから送信させていただく「ご予約確定メール」にて受付完了となります。予めご了承くださいませ。

【orumina kiln 櫻井美奈子展】11/21 – 12/1

【orumina kiln 櫻井美奈子展】11/21 – 12/1

優しさを纏った温かな手から生み出される器は
どこか中世のヨーロッパを思わせる佇まいが印象的。

清々しい空気に包まれた山の中でひとつひとつ丁寧に窯に入れ焼き上げられ
できあがった時から、唯一無二の光る個性を放っています。
櫻井美奈子さんの器は 彼女の空気感そのもの。
盛り付ける時間を大らかに包み、温かい気持ちにさせてくれます。

今年も、彼女の現在の感性が生み出す作品の数々が並びます。

orumina kiln 櫻井美奈子展
会期 : 11月21日(木) – 12月1日(日)
作家在廊日 : 11月21日(木)・23日(土)
会期中定休日 : 月・火・水
営業時間 : 10:00 – 17:00
会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

2019年11月の営業カレンダー

2019年11月の営業カレンダー

parkの2019年11月の営業カレンダーです。

3日(日)までは、【FU-KO Basics. 美濃羽 まゆみ 展 – 長く楽しむ子ども服・大人服 -】を開催中です。

9日(土)は、イベント開催のため休業となります。
16日(土)は、parklive vol.3 mei eharaのライブ開催となります。カフェ営業は15:00までとなります。

21日から12月1日まで【orumina kiln 櫻井美奈子 展】を開催します。詳細が決定しましたら、改めてご案内いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

平日に限り、お席のご予約がオンラインでできるようになりました。
こちらから、ご予約いただけます。

【FU-KO Basics. 美濃羽 まゆみ 展 – 長く楽しむ子ども服・大人服 -】10/24 – 11/3

【FU-KO Basics. 美濃羽 まゆみ 展 – 長く楽しむ子ども服・大人服 -】10/24 – 11/3

parkでは、今年もFU-KOこと美濃羽まゆみさんの
お洋服のご予約販売会を開催いたします。

新たなデザインの子ども服は、
袖や裾の工夫がなされ長く着ていただけるのが魅力。

昨年大人気だった大人サロペットも、新たな生地やカラーを追加。
フロント、バックで2WAY楽しめるベストは親子お揃いで着るのも楽しい。

美濃羽さんのアイディアたっぷりの美しいお洋服。
この機会にぜひご覧くださいませ。

FU-KO Basics. 美濃羽 まゆみ 展 – 長く楽しむ子ども服・大人服 –
作家在廊日 : 10月26日(土)・27日(日)
会期 : 10月24日(木)・25日(金)・10月26日(土)・27日(日)・31日(木)・11月1日(金)・2日(土)・3日(日)
会期中定休日 : 月・火・水
営業時間 : 10:00 〜 17:00< 会場 : park | 182-0011 東京都調布市深大寺北町1-2-1

10月9日(水)からの季節のランチプレートのご紹介

10月9日(水)からの季節のランチプレートのご紹介

季節の野菜をふんだんに使った、プレートランチ。
今回は、いまが旬のサバの生姜煮とたくさんの野菜を使ったプレートとなります。

○鯖の生姜煮
○安納芋のバルサミコ酢マリネ
○カブと菊の梅酢和え
○鞍掛豆と青菜の漬物
○じゃがいものすり流し
○ごはん(紫蘇の実塩漬けのせ)

各日数量限定でのご提供となります。品切れの場合は、ご了承ください。