hinome exhibition in park 2025

2025.12.12 - 12.14

今年もparkにて「ひのめ料理会」を開催させていただきます。
3回目となる今回は初の冬開催。オーナーシェフ上谷朋大さんはこの度私たちに、どんな体験をさせてくれるのでしょう。
地域に根ざす料理人として、農業のこと、食べること、生きること、他者と関わることから目を背けずに問い続ける人。五感の全てで「美味」を体感させてくれる彼の手腕はとどまることを知らず、再会する毎にこれまでの道を積み重ねたその先へ力強く進んでいます。「価値観に変化をもたらす料理」にぜひ出会ってください。
嬉しいことに、今回はこども料理教室も開催させていただくこととなりました。 これからを力強く生きてほしい小さな人たちへ、料理と向きあう真心の時間。料理を通して生きる力や考える力を育み、食をたのしむ料理教室です。
大変貴重な機会となります。みなさまのご参加をお待ちしております。

12.12(金)ひのめのお食事会 ランチ ご予約はこちらから
12.12(金)ひのめのお食事会 ディナー ご予約はこちらから

12.13(金)ひのめのお食事会 ランチ ご予約はこちらから
12.13(金)ひのめのお食事会 ディナー ご予約はこちらから

12.14(日)こども料理教室 ご予約はこちらから

ランチ
12日(金), 13日(土)の2日間
12:00 -(定員10名様)
季節野菜中心の料理、 7-8品ほどのおまかせコース
お食事代金:9,900円(税込)

ディナー
12日(金), 13日(土)の2日間
18:00 -(定員10名様)
季節野菜中心の料理、 7-8品ほどのおまかせコース
お食事代金:9,900円(税込)

こども料理教室
14日(日) 9:00 – 12:00(定員10名様)
つくるを楽しむ。季節のこども料理教室
対象 : 4歳-小学生(中学生・高校生要ご相談)
参加費:7,700円(税込)
「僕のこども料理教室は、料理が上手くなることよりも、どうして料理するのか、誰に作るか、など料理以前の過程を大事にしています。僕ら大人の”正しい”の基準はこどもにとってはどうだってよくて。怪我したら危ない。こうしたらおいしくない。ある程度自分で体験させて、学んで、やっと自分らしい料理が作れるようになると思います。たった数時間の料理教室ですが、記憶に残る体験を提供できたらとおもっております。」

ひのめオーナーシェフ:上谷朋大
料理家 1993年生まれ 幼少期に祖母の影響で料理に興味を持つ。調理師学校卒業し、星付きレストランにて研鑽を積んだ後、渡豪。メルボルン、シドニーにて研鑽を積む。帰国後は三重県亀山市に野菜を中心にした料理店、“ひのめ”をオープンする。海外で培った経験を元に地元の素材を生かしつつも、独創的な世界観の料理を提供。食育・食料廃棄等の問題にも着目し、日々「食」と向き合っている。

三重県亀山市にて予約制の野菜料理レストラン、ひのめを営む。同じ市内にある環境再生型農業を実践するAINA FARMと提携し、毎朝畑に赴き、予約分の野菜を収穫し調理して提供する。CSAのシステムを取り入れることで、畑の景色、環境のこと、規格外野菜 廃棄野菜の活用など、ロスを出さないように生産者と料理人(消費者)の関係性構築をより社会に広められるように日々発信する。お店では’’食を通して生活に変化を’’をコンセプトに、ご来店いただいた方々に食を考える食体験の提供に重きを置いている。ひのめは『ハレの料理』として提供する傍ら、『ケの料理』としてBAKESという出店形式カフェも運営する。BAKESでは使用する食材やコンセプトはひのめと変わらないが、より気軽に、日常的に食を楽しめる場づくりの目的で、サンドイッチ、焼き菓子、エスプレッソの3つを軸に気軽なおいしさを提供している。近年はより食の幅を広げるために、mareというケータリング事業も行い、より多くに人々に生産者や食の歴史文化に触れるきっかけづくりを行う。 教育には開業当時から重きを置いており、県内の学校や施設にて食の講演会や食育の授業を開催。半年間かけて行う4〜10歳を対象としたこども料理教室 TOUCH THE SOILではAINA FARMと連携し、土に触れる体験や種まき、収穫から生産者との関係づくりなど、課外教育の場としてこどもたちに楽しく食に触れる場づくりを目指す。
https://www.instagram.com/hi__no__me/